2014年 11月 10日
またライフハッカーの記事です。 幸福は成功の結果ではなく、成功を導くものである このことは、引き寄せの法則の界隈ではよく言われていることですね。 でも当たり前のことほど、時々引き出してきては、よくかみ締めるとよいのでしょう。 思い出すたびに違った面の意味、味わい深いものが得られるようです。 "幸福は、仕事、健康、創造性、社交性など多くの文脈で、成功と相互関係にある" "幸福と成功の相互関係は、幸福が漠然としたただの目標ではないことを意味します" "幸福を優先することで、短期的な喜びを得られるだけではなく、未来の成功への道を開く" では、今の幸せとは、なんでしょう どうすればいいのでしょうか 私は、やはり「今、そのことへの感謝」だと思います 明石屋さんまさんは、「生きてるだけで丸儲け」って言いました その通りなんだと思いません? だって、死んでないでしょw ※極端なことは例外として外して考えてくださいね 普遍的なものを求める気持ちはよくわかります 自分もそう考えてしまいがちですから ものは考えよう 反対側から見てみようとか 結果よければすべてよし いろいろ言い方はあります 感謝することを前提に考えれば、思い直せば、 一旦は、「ちくしょう!なんてこった」って思ったとしても 「いや、これは今時間があるうちに済んでよかった」とか 「この程度でよかった」とか ま、このことは切がなさそうなので、このあたりでやめておきますが ともかく 幸福は、理性で何かを組み立ててその結果で予想通りに得られるものではなく そのものを感じることが大事なんじゃないでしょうか 何かわからないまま、大きな幸せ(であろうもの)を求めて、長い長い旅路を辿るうちに 「幸せってなんだっけ」(これもさんまさんだw)状態になってしまう 俺は何をしていたんだ?どこへ行こうとしていたんだ? そういうことですね
by hikiyose-kou
| 2014-11-10 22:26
|
アバウト
![]() 引き寄せの法則、エイブラハムの教え、トランサーフィンを自分なりに考えていきたいと思います。勘違い、誤解していることもあるかもしれません。関係書の著者、出版社とは一切関係ありません。 by hikiyose-kou 記事ランキング
ライフログ
最新の記事
以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 カテゴリ
メモ帳
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||